石川准、河村宏、立岩真也、青木千帆子の4氏による座談会記録

2014年に公開された石川准、河村宏、立岩真也、そして青木千帆子の4氏による座談会記録が公開されています。
視覚障害学生石川准と東大図書館員河村宏:その1970年代から21世紀へ

  • 視覚障害者のICT方面の支援技術(スクリーンリーダーとか点字ディスプレイとか)の歴史
  • 1970年代から80年代の障害学生に対する大学の支援状況
  • 研究者から見た図書館や点字図書館のサービス
  • 視覚障害者にとってのテキストデータ
  • マラケシュ条約(は直接言及されていませんが、石川氏が米国のRFBから録音図書を取り寄せていた話は、条約が実現を目指す未来を示している)

と書かれてアンテナが反応する方は必読かと。

『保健医療科学』 第66巻 第5号 (2017年10月)特集「地域の情報アクセシビリティ向上を目指して―『意思疎通が困難な人々』への支援―」

 国立保健医療科学院の刊行物『保健医療科学』 第66巻 第5号 (2017年10月)の特集が「地域の情報アクセシビリティ向上を目指して―『意思疎通が困難な人々』への支援―」です。

  • 巻頭言 地域の情報アクセシビリティ向上を目指して―「意思疎通が困難な人々」への支援― / 橘とも子
  • 共生社会における情報アクセシビリティ向上を目指して〈論壇〉 / 橘とも子
  • 意思疎通が困難な者に対する国の福祉的支援施策について〈解説〉 / 村山太郎
  • 難治性神経・筋疾患に対するコミュニケーション支援技術: 透明文字盤,口文字法から最新のサイバニックインタフェースまで〈総説〉 / 中島孝
  • ICT による障碍者に対する意思疎通支援の現状と課題〈総説〉 / 水島洋
  • 意思疎通が困難な者への障害種別ごとに求められる支援手法に関する文献レビュー〈総説〉 / 佐藤洋子
  • 失語症のある人のための意思疎通支援〈総説〉 / 立石雅子
  • 視覚障害者の意思疎通支援サービス,及びICT機器利用状況の地域間差の分析〈総説〉 / 渡辺哲也
  • 自閉スペクトラム症の社会モデル的な支援に向けた情報保障のデザイン:当事者研究の視点から〈総説〉 / 熊谷晋一郎

研究集会 「科学情報の電子化・自動処理,およびそのアクセシビリティ」(2/7-2/8)

研究集会「科学情報の電子化・自動処理,およびそのアクセシビリティ」と日本点字図書館とNPO法人サイエンス・アクセシビリティ・ネットによるワークショップ「「マルチメディアDAISYコンテンツ制作システム ChattyInfty」」が2月7日、8日と開催されます。

概要

日本学術振興会 平成26年度科学研究費補助金等による研究集会「科学情報の電子化・自動処理,およびそのアクセシビリティ」
および日本点字図書館とNPO法人サイエンス・アクセシビリティ・ネットによるワークショップ
「マルチメディアDAISYコンテンツ制作システム ChattyInfty3 開発の現状と今後の展望」
「ChattyInfty3 によるマルチメディアDAISYコンテンツ制作体験講習会」
開催日:平成27年2月7日(土),8日(日)
会場:日本大学理工学部駿河台校舎5号館2階(東京,お茶の水)
 プログラムの詳細、参加申し込み方法等は以下をご覧ください。
URL http://www.sciaccess.net/jp/workshops/

プログラム(予定)

〔研究集会「科学情報の電子化・自動処理,およびそのアクセシビリティ」〕

平成27年2月7日(土) (13:00 受付開始)

13:20 開会
13:30 – 14:00 「マルチプラットフォーム数式処理アプリの作成について」
藤本 光史(福岡教育大)
14:00 – 14:30 「数式の検索と理解を支援するためのテキスト処理技術」
○相澤 彰子(国立情報学研,東京大),大橋 駿介,服部 一浩,Giovanni Yoko Kristianto (東京大),Goran Topić(国立情報学研)
14:30 – 15:00 「ボイス オブ デイジーによるデイジー教科書の利用と課題」
工藤 智行(有限会社サイパック)
15:00 – 15:30 「クラウドソーシングとオープン・コミュニティを活用したテキストDAISY製作の取り組み」
澤村 潤一郎(日本点字図書館)
15:30 – 16:00 休憩
16:00 – 16:30 「視覚障碍者の触図作成時における入力方法と触図提示方法について」
○出町 駿明(富山県立大大学院),守井 清吾(富山大),髙木 昇(富山県立大)
16:30 -17:00 「触知グラフ作成Webアプリケーションの開発」
○荒木 康輔,山口 俊光(新潟大),南谷 和範(大学入試センター),渡辺 哲也(新潟大)
17:00 – 17:30 「視覚障害者の学習支援:描画ソフト『橋立』の開発報告」
DSSP(障害学生学習支援プロジェクト):石川 健司,薄倉 淳子,加納 仁司,○鈴木 公,諏訪 美佐子,樋川 恭平,松村 想子,宮川 貴彦,八木 稔,山廣 真之
18:00 懇親会

平成27年2月8日(日)

10:00 – 10:30 「見えない2次元コードを利用した音声付教科書の普及に向けた取り組み」
○藤芳 明生(茨城大),大澤 彰子,藤芳 衛(テストのユニバーサルデザイン研)
10:30 – 11:00 「点字情報を含むマルチメディアDAISYコンテンツの実現に向けた取り組み」
澤村 潤一郎(日本点字図書館),鈴木 義則(ケージーエス株),鈴木 昌和(サイエンス・アクセシビリティ・ネット),山口 雄仁(日本大),金堀 利洋(筑波技術大)
11:00 – 11:30 「新しいコンセプトによるマルチメディアDAISYプレイヤーの紹介」
○鈴木 昌和(九州先端科学技術研,サイエンス・アクセシビリティ・ネット),山口 雄仁(日本大)
11:30 研究集会まとめ

〔ワークショップ「マルチメディアDAISYコンテンツ制作システム ChattyInfty」〕

平成27年2月8日(日) (12:30 受け付け開始)
13:00~14:00 「マルチメディアDAISYコンテンツ制作システム ChattyInfty 開発の現状と今後の展望」
鈴木 昌和(サイエンス・アクセシビリティ・ネット),澤村 潤一郎(日本点字図書館)
14:00~14:30 休憩
14:30~17:00 「ChattyInfty によるマルチメディアDAISYコンテンツ制作体験」
サイエンス・アクセシビリティ・ネット,日本点字図書館