Web上でもっとも人気のある8つのドキュメントフォーマットとは

というブログのエントリを Duff Johnso氏が公開しています。

 
2011年4月からおおよそ半年ごとのWeb上のドキュメントフォーマットのシェアを示すグラフ。PDF、DOCX、XLSX、PPTX、EPUB、ODX、TXT/RTFのシェアを半年ごとに棒グラフで示している。PDFは概ね8割を占めている
PDF as a percentage of electronic document formats on the Web

 
 
 上のグラフの数値は公開もとのブログで掲載されていますので、そちらをご参照ください。
 上の調査の概要は以下のとおりです。

  • 調査はGoogleのファイルタイプ検索で行ったようです。
  • EPUB、Open Office files (ODT, ODP, ODS)、TXT、RTFは今回から調査対象に加わったものだそうですので、それ以前の調査には現れていません。
  • HTMLが調査対象にふくまれていませんが、HTMLの数は他のフォーマットの20-50倍はあるとされ、HTMLを含めてしまうと他のフォーマットを圧倒してしまい調査目的が果たせないこと、そもそもHTMLは “document”フォーマットではないよねぇという理由のようです。

 なお、Duff Johnso氏は、PDFの仕様を管理しているAIIMのBoardのチェアをつとめている方ですので、そこは留意する必要があるかもしれません。

3月2日のみんなのデジタル教科書教育研究会 Open Meeting 09 Saitama 「DAISY / EPUBで実現するアクセシブルなデジタル教科書」配付資料

3月2日(日)に埼玉でみんなのデジタル教科書教育研究会 Open Meeting 09 Saitamaが、「DAISY / EPUBで実現するアクセシブルなデジタル教科書」というテーマで開催されました。その配布資料が以下で公開されています。

Open Meeting 09 Saitamaのプログラムは以下の通りです。
1. 開会(13:30~13:40)
2.(13:40~14:10)
  DAISY / EPUBをめぐる内外の最新情報
  NPO法人支援技術開発機構(ATDO) 濱田 麻邑 氏
  http://www.normanet.ne.jp/~atdo/
3.(14:10~14:40)
  マルチメディアDAISYの自動制作・利用システム
  シナノケンシ 西澤 達夫 氏
  http://www.shinanokenshi.com/japanese/products/plextalk.php
4.(14:40~15:10)
  スマホ・タブレット用DAISYプレイヤーアプリ「ボイス オブ デイジー」
  サイパック 工藤 智行 氏
  http://www.cypac.co.jp/home.html
休憩(10分間・質問用紙回収)
5.(15:20~16:30)
  冒頭10分間追加情報の提供(事務局)
  登壇者と参加者全員による意見交換(質疑応答含む)
  「DAISY / EPUBで実現するアクセシブルなデジタル教科書」
6. 閉会(16:30~16:40)
 どれも気になるテーマだったので、日帰りでも参加できないかと思ったのですが、当日は京都を離れてより西方にいたので、難しかったのでしたorz。総務省の助成をうけて開発されているシナノケンシのEPUB3生成ソフト・再生ソフトのお話は、シナノケンシのウェブサイト上にもなかなか出てこないので、個人的に特に気になっていたところです。