コンテンツへスキップ
  • Archives


kzakza

VitalSouceがEPUBのアクセシビリティ仕様が求めるアクセシビリティメタデータを一部の書誌で提供開始

2019-09-03 kzakza

 電子教科書や電子書籍を配信するVitalSouceが3月から一部の書誌(5000タイトル)に EPUBのアクセシビリティ仕様が求めるアクセシビリティメタデータを提供しています。

  • (PDF)New Transparency Initiative to Promote Accessibility for Students With Disabilities
  • (Press & Media)VitalSource Spearheads New Transparency Initiative to Promote Accessibility for Students With Disabilities
  • (The VitalSource blog)Transparency that Empowers

 例えば、以下の書誌。

  • The Bedford Book of Genres: A Guide and Reader 2nd edition | 9781319058470, 9781319058463 | VitalSource
     書誌画面の下のほうに、資料のを示す “Details”タグと目次情報を確認できる “Table of Contents” タグと一緒に “Accessibility”タグがあり、次のようにEPUBのアクセシビリティ仕様で規定されるメタデータが表示されます。


 accessModeではなく、アクセシビリティ的な特徴を追加された結果としてのaccessModeSufficientが提供されていることが素晴らしい。
 このアクセシビリティメタデータを活用した検索はまだできないようなので、その点はまだこれからなのでしょうか。accessModeSufficient をキーに検索できたら、すごいことですよ。自分が視覚機能はないけど、スクリーンリーダーでテキストデータを利用することができる、という人が自分の能力をキーに自分が利用できる電子書籍や電子教科書を検索することができるのですから。
 最後に余談ながら、例にあげた上の書誌に、mathML や describedMath といった数式にかかる処理の値が記述されていたりして、個人的にはほぇ〜と。また、 longDescription も提供されているようですが、これには以下のような注記も添えてあります。VitalSourceでは、aria-describedby を使う方法を採用しているんですね。ふむふむ(少し前に検証した時には、aria-describedby は時期尚早かと思ったのだけど、)。

Accessibility Summary: long description present using aria-describedby; Please enable reading of punctuation in your AT in order to hear necessary pedagogical information.

EPUB, Metadata, アクセシビリティ, アクセシビリティメタデータ, 電子出版, 電子書籍

投稿ナビゲーション

電子書籍のアクセシビリティとDRM
ISOのアクセシビリティ関係の規格類のただの一覧(メモ)
Proudly powered by WordPress |
Theme: tsumugi by youthkee.