EPUB 3 リーディングシステムに優先的に実装してもらいたい10の機能(AAP EPUB 3 Implementation Project 報告書より)

先のエントリで紹介した米国の出版団体 Association of American Publishers (AAP) のEPUB 3 Implementation Project 報告書には、 EPUB 3.0 の36の機能の中を調査し、機能の重要度、そして、実装の難易度の観点から、EPUB 3 リーディングシステムに優先的に実装してもらいたい10の機能が順位をつけて掲載されています。

 AAPの報告書という形でEPUB 3の機能の実装について優先順位を公に示し、共通認識とすることで、リーディングシステムデベロッパーの参考に資することを目的としているようです。
 報告書の該当部分を以下に転載します。

Specific EPUB 3 Features Ranked as High Priorities

1.Navigation

  • TOC: A linked table of contents is a high priority. The EPUB <nav> uses HTML5 markup that is accessible and easy to create,
    replacing a cumbersome navigation format in EPUB 2 (NCX). Elimination of dependence on the NCX by reading systems and its use by publishers is a high
    priority.
  • Page-list: An optional mapping to print pages as part of navigation. Offering page-mapping enables users of print and ebook to be “on
    the same page” whether in a book club or the classroom, and enables textual references to page numbers (e.g., indexes, cross references, and citations) to
    work. It is considered critical for accessibility.
  • Landmarks: An optional short table of contents, the landmarks nav can be used to access key elements of book. It is easy to implement.
2. Audio:The EPUB spec requires support for one of two audio formats (this is a prerequisite for media overlays):

  • MP3, currently the more popular and common audio format
  • AAC, the audio format within the MP4 multimedia format

3. SVG:Scalable Vector Graphics are XML-based vector images that can be zoomed infinitely without loss of clarity. This is important to publishers, which can use
SVG images without grappling with responsive design. Further, SVG is accessible in that the content is machine readable and can work with Braille readers
and even 3D printers.

4. Fonts:It is important to see support for fonts and information about fonts in EPUBs and EPUB 3 reading systems. Fonts are not just for design purposes; they are
often needed in order to render characters that are not part of default character sets. This is common in non-English words and for special characters,
such as those used in phonetics, physics, or math. Important font issues are:

  • Font descriptors: The characterization of font data. Support for basic CSS font descriptors without relying on work-arounds is a high
    priority:

    • font-family (at least serif and sans-serif, without font embedding)
    • font-weight
    • font-style
    • font-size
    • font-face
  • Embedding: Inclusion of font files inside the EPUB package.
  • Font obfuscation: A standard method for inclusion of font files inside the EPUB package such that they cannot easily be exported for
    usage outside the publication. (Note that this is not the same as encryption, which is required by some font licenses.)

5. Media Overlays: Representation of audio synchronized with text content. This can be a visual display, such as a bouncing ball highlighting words in an early reading book,
or it can be an audio book/ebook that keeps one’s place between reading and listening. Use of Media Overlays is particularly important for publishers in
segments such as children’s books as well as for the accessibility community,

6. Semantic inflection (e.g., page-break, part, chapter, index, glossary, sidebar, footnote): an attribute that allows for precise statements to be made about markup within HTML
(e.g., “noteref” and “footnote”). This allows for precise and uniform markup and rendering across publications and reading systems, allowing for contextual
search and improved navigation.

7. MathML: An XML vocabulary for describing mathematical notations and capturing both its structure and content. MathML allows for reflowable, resizable, searchable
math equations. It is considered crucial for STEM and Education publishers, otherwise math must be displayed as static images. It is also critical for the
accessibility community, as images are meaningless and descriptions of images do not convey the same meaning as the MathML.

8. Video:The EPUB specification offers two options for video support. Neither is a requirement. However, if video is not supported, the reading system should
support a fallback to an image. Being able to “not support” video properly is as important as supporting video, so that each publisher can create one file
for all retailers. The two video formats supported by EPUB 3 are:

  • H.264, currently the more popular video format
  • VP8, a royalty-free format increasingly used on the web

9. Float: The CSS property that enables elements to be positioned independently of the linear narrative flow. This is often a property of the underlying system or
browser upon which the reading system is built.

10. Fixed Layout (FXL): A method for creating static, fixed e-book “pages“. Some content is better suited for a “fixed“ instead of reflowable display. This is important to some
segments of the publishing industry.

from “II. Priorities for EPUB 3 Reading System Features” AAP EPUB 3 Implementation Project 報告書より

 
 同報告書では、コンテンツ作成者向けのアクセシブルEPUB 作成TIPSも掲載されていますが、そののTIPSと以下のリーディングシステムデベロッパー向けの10の優先順位は必ずしも対になるものではないようです(以下の10の機能を実装するだけでは、TIPSに従って作成したアクセシブルなEPUBの機能を全て生かせるわけではない)。

関連エントリ

EPUB を アクセシブルにする13のTIPS(AAP EPUB 3 Implementation Project 報告書より)

 先のエントリで紹介した米国の出版団体 Association of American Publishers (AAP) のEPUB 3 Implementation Project 報告書には、 EPUB を アクセシブルにする13のTIPSが掲載されています。

 DIAGRAM Centerの”Top Tips for Creating Accessible EPUB 3 Files “をベースにまとめられたものです。今回は、どのようなものがTIPSとしてまとめられれているか、その概要を紹介します。
  
 なお、以下でそれぞれのTIPSの参考に挙げているものは、基本的に報告書で参考資料として紹介されたものですが、私が参考資料として挙げたものを含まれています(私が挙げたものは【追加】と記載してあります)。

1. コンテンツと表現を分ける
  Separate content and presentation

 スタイルや書式が適用されている状態とされていない状態でコンテンツの意味が異なってはいけない。色づけされたテキスト、フォントサイズによって重要性を伝えるなどのような、視覚表現にのみに頼る方法はグッドプラクティスとは言えない。
 また、全てのテキストは、論理的順序(人間が読んで自然な順序)で利用できることが重要である。

参考

2. 完全なナビゲーションを提供する
  Provide complete navigation

 本文の前に完全な目次をつける。そして、各セクションのはじめも小さな目次をつけることも検討する。
 論理的順序(人間が読んで自然な順序)を定義するために<section>、<figure>、<aside>タグをコンテンツの中で使用するのもベストプラクティスである。特に学術、教育、そして、児童書のような複雑で視覚的なレイアウトを用いたコンテンツには重要である。 

3. 可能なかぎり意味のある構造にする
  Create meaningful structure wherever possible

 論理的な構造に番号が付された見出しをもちいた構造にする。また、その他のタグもepub:type属性を用いてコンテンツを指定する。
 例:前書きところに<section epub:type=”preface”>
  なお、HTML5の仕様に特定のコンテンツに使用されることが規定されているタグ(引用のために用いる <cite>タグなど)はHTML5の仕様に準じて使用する。

参考

4. コンテンツ内のタグにセマンティックな情報を追加する
  Define the content of each tag

  EPUB 3 Structural Semantics Vocabularyなどの語彙を活用してコンテンツ内のタグにセマンティックな情報を追加することを検討する。
 
例:
目次に使用されるsectionタグ:<section epub:type=”toc”>
用語集に使用されるdlタグ:<dl epub:type=”glossary”>
 

5. 表やテキストを表示するためではなく、絵や写真のためだけに画像を使用する
  Use images only for pictures, not for tables or text

 画像に埋め込まれた情報を視覚障害者は利用できない。表や画像にテキストコンテンツが含まれているならば、テキストと表形式のための適切で完全なマークアップをすることが重要である(header要素やscope属性を用いるなど)。
もし表の表示に画像を用いることが避けられないならば、表形式の適切にマークアップされた別のページを用意して、そのページへのリンクを掲載する。 
 もしテキストの表示に画像を用いることが避けられないならば、テキストの内容を説明したものか、テキストを書き起こしたものを提供することが重要である。また、アクセシブルなSVG形式の画像を使用することが重要である。

6. 画像に説明と代替テキストをつける
  Use image descriptions and alt text

 装飾目的の画像でないかぎり、全ての画像に、説明やキャプションや代替テキストが付されているべきである。

参考

7. ページ数をいれる
  Include page numbers

 コンテンツが紙版の書籍と同じである場合は、紙版の書籍でページが改める位置にepub:type=”pagebreak”属性で例えば以下のようにページ数を記述する。
例: <span xml:id=”page361″ epub:type=”pagebreak”>361</span>
 
 さらにPackageドキュメントで提供するEPUB書籍のメタデータに紙版の書籍のISBNを記述しておくとベストである。.

参考

8. 言語を指定する
  Define the language(s)

 支援技術が正しく理解できるようにコンテンツに使用されている言語情報を提供する。
 ルートとなるhtml要素にはコンテンツのデフォルトの言語を指定した上で、デフォルトの言語と異なる部分については、@xml:lang属性を用いて単語、フレーズ、パラグラフ単位で以下のように指定する。
例: <span xml:lang=”fr” lang=”fr”>rueSaint-Andre-des-Arts</span>

参考

 

9. MathMLを使用する
  Use MathML

  数式を記述するためのマークアップ言語MathML(Mathematical Markup Language) で数式を記述する。

参考

10. メディアコンテンツの代替物を提供する
  Provide alternative access to media content

 映像コンテンツや音声コンテンツに対するHTML5のネイティブコントロールを初期設定の段階で有効にする。
 映像コンテンツや音声コンテンツには、キャプション、映像に対する説明、音声を書き起こしたものなどような代替コンテンツを提供することが重要である。
 聴覚障害者にとってや、手話を提供されることも重要である。

参考

11. インタラクティブなコンテンツをアクセシブルに
  Make interactive content accessible

 JavaSciptやSVGを用いたインタラクティブなコンテンツをアクセシブルにするために、すべてのカスタムコントロールに、ARIAのロール(role)、ステート(state)及び属性を必要に応じてすべて実装するべきである。

参考

 

12.アクセシビリティの情報をメタデータとして提供する
  Use accessibility metadata

 コンテンツのファイルの中でアクセシビリティに関する情報をメタデータとして提供して、ユーザーがそのコンテンツがアクセシブリティについてどのような機能をもっているのかわかるようにしたり、検索エンジンがアクセシブルなコンテンツを発見できるようにする。

参考

13. 以上のベストプラクティスを組織がサポートする体制にする
  Make sure your processes support the above best practices

 以上の1から12のベストプラクティスを組織がサポートできる体制をするためのTIPSが(以下)が13番目のTIPSとして紹介されています。

  • アクセシビリティについて、内部の人間と外部の人間の間を結ぶコミュニケーションのルートとして動ける人間を組織内に置く。
  • アクセシビリティを、自社製品やマーケティングなどの核となる価値をするために企業レベルの継続的な努力を開始する。
  • アクセシビリティガイドラインを作成した上でそれを実施し、著者向けに研修を行う。
  • アクセシビリティガイドラインを作成した上でそれを実施し、編集スタッフと製作スタッフむけに研修を行う。
  • ベンダーとアクセシビリティの問題とスタンダードについて議論する。
  • 品質保証管理のプロセスにアクセシビリティの観点からのレビューを含める。
  • ウェブサイトやマーケティング資料にアクセシビリティ情報を追加する。
  • アクセシビリィに対する意識をもたせるためのカスタマーサービスセンタースタッフ向けの研修を行う。

参考

関連エントリ