3月2日のみんなのデジタル教科書教育研究会 Open Meeting 09 Saitama 「DAISY / EPUBで実現するアクセシブルなデジタル教科書」配付資料

3月2日(日)に埼玉でみんなのデジタル教科書教育研究会 Open Meeting 09 Saitamaが、「DAISY / EPUBで実現するアクセシブルなデジタル教科書」というテーマで開催されました。その配布資料が以下で公開されています。

Open Meeting 09 Saitamaのプログラムは以下の通りです。
1. 開会(13:30~13:40)
2.(13:40~14:10)
  DAISY / EPUBをめぐる内外の最新情報
  NPO法人支援技術開発機構(ATDO) 濱田 麻邑 氏
  http://www.normanet.ne.jp/~atdo/
3.(14:10~14:40)
  マルチメディアDAISYの自動制作・利用システム
  シナノケンシ 西澤 達夫 氏
  http://www.shinanokenshi.com/japanese/products/plextalk.php
4.(14:40~15:10)
  スマホ・タブレット用DAISYプレイヤーアプリ「ボイス オブ デイジー」
  サイパック 工藤 智行 氏
  http://www.cypac.co.jp/home.html
休憩(10分間・質問用紙回収)
5.(15:20~16:30)
  冒頭10分間追加情報の提供(事務局)
  登壇者と参加者全員による意見交換(質疑応答含む)
  「DAISY / EPUBで実現するアクセシブルなデジタル教科書」
6. 閉会(16:30~16:40)
 どれも気になるテーマだったので、日帰りでも参加できないかと思ったのですが、当日は京都を離れてより西方にいたので、難しかったのでしたorz。総務省の助成をうけて開発されているシナノケンシのEPUB3生成ソフト・再生ソフトのお話は、シナノケンシのウェブサイト上にもなかなか出てこないので、個人的に特に気になっていたところです。

W3C内にChinese Digital Publishing Community Groupができた

  中国語の電子出版に関係するスダンダートを共有する場所としてW3C内に Chinese Digital Publishing Community Groupができたそうです。

  特に仕様を策定することを目的とするグループではなく、情報の共有(及び意見の集約?)を目的とするもののようです。Digital Publishing Interest Group と連携していくようですね。
 本来、このテーマなら別のブログに掲載するところなのでしょうが、1年以上更新をしておらずそろそろ整理せねばと考えているところなので、今回はこちらのブログに。

日本DAISYコンソーシアムがDAISY2.02図書から変換したEPUB3 MediaOverlaysのサンプルを公開している

 日本DAISYコンソーシアムがDAISY2.02図書から変換したEPUB3 MediaOverlaysのサンプルを公開しています。

  ちなみにIDPFもいろいろなEPUB 3のサンプルファイルを以下で公開しています。