JDC/JEPA共催『普通の書籍が読めない人に読書機会を提供する: EPUB電子書籍のアクセシビリティ』講演会

11月26日に開催されたJDC/JEPA共催『普通の書籍が読めない人に読書機会を提供する: EPUB電子書籍のアクセシビリティ』講演会の記録が公開されています。以下のページからもたどれますが、講演動画も公開されています。

講演の動画であとから観られるだけでもありがたいですが、文字としてスライドを追いながら講演記録を追えるのは、大変ありがたいです。記録を作成する側は文字起こしやスライドの挿入など大変だと思いますが、広がってほしい方法です。

講演会の内容は上で確認できるので余り触れませんが、EPUBアクセシビリティJIS規格の話に加え、出版社の立場から相賀昌宏さんの登壇があり、ディスレクシア当事者お二人からの2つの報告あり、おそらく馴染みの無い方にはわかりづいらであろうWCAGとEPUB Accessibilityの関係について、木達一仁さんによるご報告など、「2時間半という限られた時間によくぞここまで詰め込んだな」と思わせるいう内容でした。関係者の皆様、お疲れさまでした。

ところで、EPUBの話から離れて、「おぉ」と関心を引いたのが、河村 宏(国際DAISYコンソーシアム理事)さんご講演のDAISYができるまでの振り返りのところでした。

DAISY開発の経緯は、過去のご講演などでも話されていたかもしれませんが、河村さんの話は具体的で、文献ではなかなか探れない部分も多かったので興味深かったです(トロントからナイアガラまで片道3時間のドライブがDAISYの方向性を決めたという話とか)。当時の河村さんのご年齢と自分の年齢を考えながら、その凄さを改めて感じたり。

参考

BookshareのAlexaスキルのベータ版が公開

おそらく2021年1月ごろだと思いますが、BookshareがアマゾンのスマートスピーカーAlexaのアプリ(Alexaスキル)のベータ版を公開しています。正式版の公開は2021年秋ごろを予定しているとのこと。

 以前からBookshareのアレクサ対応については、ユーザーから要望も挙がっていてたようで、対応を検討しているような回答(“Alexa capabilities are coming very soon”)を2018年にはしていたそうてす。
 そこから、3年は経過していますが、Booshareの既存のAPI ver1.0では、認証系で必要らしいOAuth 2.0への対応ができていなかったことが対応に時間を要した原因でしょうか。以前から公開されていたAPI ver2.0のベータ版では、OAuth2.0への対応も組み込まれていたので、ver2.0で対応するのだろうと思っていましたが、OAuth2.0の部分だけ、どうやら先行してver1.0に組み込んで正式リリースしたみたいです(たぶん)。

関連エントリ

DAISY関係の仕様が日本DAISYコンソーシアムのサイトで公開されました

これまで個人的に訳し、個人サイトで公開していたDAISY Consortium の以下の仕様の日本語訳を日本DAISYコンソーシアムでお引き受けいただけることになりました。本日から日本DAISYコンソーシアムのサイトで公開されています。

引き継ぎご活用いただけると幸いです。